TOYOTA MOTORSPORTS FESTIVAL 2008 富士スピードウェイ 2008/11/24 |
|
※ 走行写真には、イベント当日のものと、前日リハーサル(追記*注:2009年の同イベント前日は入場不可)のものとが混ざっている車種があります。 ![]() 前日は準備とリハーサルの日。(追記*注:2009年の同イベント前日は入場不可) 清清しい青空!朝方はパドックもまだ物静か。 ![]() トランスポーターが到着。 ![]() 続々ピットへ運ばれていきます。 ![]() 小林可夢偉 ![]() ティモ・グロック ![]() F1 TF107 (ドライバー: 小林可夢偉) ![]() F1 TF108 (ドライバー: 脇坂寿一) イベント前日はTF108を脇坂寿一がドライブ。F1は10年ぶりだとか。 ![]() ![]() ![]() ↑リハーサル 当日↓ ![]() ゲートオープン。 車が多かったのか予定より少し早くオープンしました。 (友人撮影) ![]() サーキットに来ると、毎回のように迎える夜明け・・・ ![]() パドックにずらりと並ぶトヨタスポーツ800。 ![]() 前回のSUPER GTのレース中は一度も拝めなかった富士山が綺麗です。 ![]() ウェルカムセレモニー ドライバー勢揃いでイベントスタート! ![]() トヨタF1カー・オープニング走行 お台場のイベントでF1サウンドを体感しましたが、サーキットで聞く音は格別ですね。 ![]() F1 TF107 (ドライバー: 小林可夢偉) ![]() ![]() ニュルブルクリンク スペシャルラン ![]() ニュルブルクリンク耐久 ALTEZZA ![]() ニュルブルクリンク耐久 IS250 ![]() ニュルブルクリンク耐久 LF-A 今回のシークレットマシンの1つ。 ![]() 前日リハーサルでは念入りに走っていたような気がします。 ![]() NASCAR スペシャルラン NASCAR トヨタ・カムリ (ドライバー: デニー・ハムリン) アメリカでトップクラスの人気を誇るレース、NASCAR。いかにもな(?)アメリカンV8エンジンのサウンド。 ![]() F1ドライバートークショー ヤルノ・トゥルーリ、ティモ・グロック、小林可夢偉、中嶋一貴。 ![]() ピットウォークもあります。レースクイーンはいませんが(笑) ![]() ![]() ![]() さすがF1のピットは大人気。 ![]() F1 TF107 2007年のマシンです。 ![]() ![]() F1 TF108 2008年のマシンがこのTF108。個人的にはシャークフィンのが見たかったのですが、普通のドーサルフィンでした。 ![]() ル・マン24時間レース GT-One TS020 1999年のル・マンにて惜しくも2位のTS020。やはりプロトタイプカーはクローズドがカッコイイです。 ![]() SUPER GT PETRONAS TOM'S SC430 ドライバー: ヤルノ・トゥルーリ ドライバーが違うカテゴリーのマシンをドライブ、「レーシングカーシャッフル」 ![]() ![]() ル・マン24時間レース GT-One TS020 ドライバー: ティモ・グロック ![]() ![]() ![]() ![]() SUPER GT ライトニング マックィーン apr MR-S ドライバー: 小林可夢偉 ![]() SUPER GT ENEOS SC430 ドライバー: 中嶋一貴 ![]() SUPER GT 宝山 KRAFT SC430 ドライバー: デニー・ハムリン ![]() NASCAR トヨタ・カムリ ドライバー: 織戸学 ![]() 比べると、NASCARはデカいですね。 ![]() ![]() SUPER GT SC430 09年車両 もう1つのシークレットはこのマシン。 ![]() ![]() フォーミュラ・ニッポン FN06 LAWSON TEAM IMPUL (ドライバー: 松田次生) このマシンは2008年で終わり。 ![]() フォーミュラ・ニッポン FN09 (ドライバー: 石浦宏明) 2009年からはこのマシン。 個人的には、このカタチはあまり好きではありません・・・ ![]() ![]() サーキットサファリ よく見ると、バスにいる脇坂寿一を、 PETRONAS TOM'S SC430をドライブするアンドレ・ロッテラーが、窓から手を出しデジカメで撮影しています。 ![]() アンドレ・ロッテラー、デジカメで動画撮影しながらのドライブを楽しんでいる様子。 ![]() SUPER GTスーパーバトル 6、7週のデモレース。短い周ながら、しっかりとピットに入り、ドライバー交代もあります! ![]() ![]() ![]() コース上でドーナツターン! ![]() ![]() サーキットタクシー 抽選にあたると、レーサーの操る車に同乗できます。 ドライバー: ヤルノ・トゥルーリ ![]() 前車ドライバー: ティモ・グロック 後車ドライバー: 飯田章 ティモ・グロックのドリフトをきっかけ(?)に、後続も続き、さながらドリフト大会に! ![]() 前車ドライバー: リチャード・ライアン 後車ドライバー: アンドレ・ロッテラー そして、トヨタF1カー・スペシャルラン ![]() F1 TF107 (ドライバー: ティモ・グロック) ![]() ![]() ![]() F1 TF108 (ドライバー: ヤルノ・トゥルーリ) ![]() ![]() ![]() ![]() ヤルノ・トゥルーリ ![]() ゴールデンウィークのSUPERGTのときは、駐車場からゲートを出るまでなんと2時間。 11月のSUPERGT最終戦と、今回のTMSFは割とスムーズにゲートを出られるようになっていました。 2年目のF1日本GPのカイゼンのおかげでしょうか? でも、3連休もあって御殿場や東名はもちろん大渋滞でしたが・・・ 今回は、この方々からサインを頂くことができました!
|
|
OLYMPUS E-510 ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 / ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-F5.6 / MF-1 + OM ZUIKO 85-250mm F5 (トリミング済み) |